青汁とバトルロワイヤル
2001年6月27日栄養補給をするため、青汁を注文した。
最近ファン○ルの青汁が市場で出回っているが、青汁マニアの私的にはやっぱり青汁はキュー○イがいいと思うのである。
っていうか、キュー○イの方を飲みなれてしまっているので、ファン○ルは拒否反応を覚え、まずく感じるだけのことなのだが・・・。
それに、キュー○イは顧客にそれぞれ専属の販売員がついて、家まで届けてくれるところが良いところですな。
一人暮らしの私にとって、非常に温かい販売方法だがね。
(ちなみに一人暮らしの若い女の顧客は地区で私だけらしいべさ)
青汁飲み始めて、1年程経つけど、肌の調子はいいし、お通じもいい感じだし、非常に素晴らしいじゃけん。
人にも勧めているんだけど誰ひとりとして青汁仲間にはなってくれないばい。
こんなに素晴らしい飲み物なのになんでやねん!!
そうそう、リクルートの合同ガイダンスに行ったとき、キュー○イのブースがあったんで、立ち寄ってみたんだに。
一般の人々は余り知らないと思うけど、去年、配達された青汁のパックに「青汁にキャベツの葉が混入していました。ごめんなちゃい」って、お詫びの文が添付されていただっちゃ。
そのことを質問したらさ、社員の人がうろたえちゃったアルヨ。少し快感ぞなもし。(小悪魔)
でも、社員の人はみんなすごく肌が綺麗でやっぱり、青汁を毎日飲んでいるんだわ、青汁って素晴らしいと改めて思ったたい。
明日はホリプロの面接。
友人達の中で筆記通ったの私だけだったから、みんなに激励を受けた。
ええ、向日葵蒲公英、頑張ります。
命を尽くして・・・。
というわけで、バトルロワイヤルをビデオで見た。(ホリプロといえば私の中では藤原達也)
賛否両論あるらしいけど、私はすごい良かったと思う。
巻き戻して二回も見ちゃった。
私は面接で
「短所は?」
と聞かれると
「騙されやすいところです」
と答えるほど、人のことをものすごく信じてしまう傾向があるので(特に恋愛関係にある男の人ね)BRしたらすぐに殺されてしまうだろうな。
思えば、就職活動って結構BR的ところがあるかも。
集団面接の前に一緒のグループの人と親しくなって
「頑張ろうネー」
とか言い合っても、私がすごく目立って抜け駆けしちゃう感じの時あるし。
ホリプロだって、もし私が筆記受けていなかったら友人の誰かが通過していたのかも知れないし。
ホント、悪く言うと殺しあいだね。就活って。
意味分かりますか??なんかよく分からない文になってしまったわ。
最近ファン○ルの青汁が市場で出回っているが、青汁マニアの私的にはやっぱり青汁はキュー○イがいいと思うのである。
っていうか、キュー○イの方を飲みなれてしまっているので、ファン○ルは拒否反応を覚え、まずく感じるだけのことなのだが・・・。
それに、キュー○イは顧客にそれぞれ専属の販売員がついて、家まで届けてくれるところが良いところですな。
一人暮らしの私にとって、非常に温かい販売方法だがね。
(ちなみに一人暮らしの若い女の顧客は地区で私だけらしいべさ)
青汁飲み始めて、1年程経つけど、肌の調子はいいし、お通じもいい感じだし、非常に素晴らしいじゃけん。
人にも勧めているんだけど誰ひとりとして青汁仲間にはなってくれないばい。
こんなに素晴らしい飲み物なのになんでやねん!!
そうそう、リクルートの合同ガイダンスに行ったとき、キュー○イのブースがあったんで、立ち寄ってみたんだに。
一般の人々は余り知らないと思うけど、去年、配達された青汁のパックに「青汁にキャベツの葉が混入していました。ごめんなちゃい」って、お詫びの文が添付されていただっちゃ。
そのことを質問したらさ、社員の人がうろたえちゃったアルヨ。少し快感ぞなもし。(小悪魔)
でも、社員の人はみんなすごく肌が綺麗でやっぱり、青汁を毎日飲んでいるんだわ、青汁って素晴らしいと改めて思ったたい。
明日はホリプロの面接。
友人達の中で筆記通ったの私だけだったから、みんなに激励を受けた。
ええ、向日葵蒲公英、頑張ります。
命を尽くして・・・。
というわけで、バトルロワイヤルをビデオで見た。(ホリプロといえば私の中では藤原達也)
賛否両論あるらしいけど、私はすごい良かったと思う。
巻き戻して二回も見ちゃった。
私は面接で
「短所は?」
と聞かれると
「騙されやすいところです」
と答えるほど、人のことをものすごく信じてしまう傾向があるので(特に恋愛関係にある男の人ね)BRしたらすぐに殺されてしまうだろうな。
思えば、就職活動って結構BR的ところがあるかも。
集団面接の前に一緒のグループの人と親しくなって
「頑張ろうネー」
とか言い合っても、私がすごく目立って抜け駆けしちゃう感じの時あるし。
ホリプロだって、もし私が筆記受けていなかったら友人の誰かが通過していたのかも知れないし。
ホント、悪く言うと殺しあいだね。就活って。
意味分かりますか??なんかよく分からない文になってしまったわ。
コメント